2012.01.20 きっかけが必要なのか。 <<00:01

今まで凄く身近にあった写真と少し距離を置く日々が続いております。
カメラは常に持ち歩いてはいますが、前に比べるとぐっと撮影頻度が落ちてたり。
とりあえず次に繋ぐきっかけと言葉は逃さないようにしていますが。
演者さんとは直接話す機会もないままで、本当に写真が必要されているのかと言う
不安がある上にタイミングが合わないので延び延びになっている撮影があったり。
とりあえずはしばらく撮らないうちにオーバーホールに出しておこうと思いつつ、
それもタイミングを逃し。
昨年中に何とかジレンマの原因は処理できたので、もう一歩踏み出したいです。
とりあえず撮影ドライブにでも行こうかしら。
2011.10.15 ジレンマ <<01:01

えらく久々の更新ですが、何事も無かったかのように。
写真を残すのはとても大事だと思うのです。
ですが、自分が今主に取り組んでいるライブや演劇の撮影において、
非常にジレンマを感じております。
風景ですら一瞬たりとて同じ写真は撮れないのです。
演劇は特にどの瞬間も逃したくありません。
ですが、そこにはお客さんが、そして出演者がいます。
自分が写真を撮るために動き回る事、そしてシャッター音が真剣に
舞台に取り組む人には邪魔になってしまいます。
かと言って本番と同じように衣装を着て行う稽古では、本番と同じ
ような緊張感を残す事は難しいのです。
お客さんにしっかり楽しんでもらいたい。
演者さんにも集中してもらいたい。
でも写真もちゃんと残しておきたい。
非常に難しいです。
選択肢の一つにミラーレス化があります。
シャッター音の問題はするっと解決します。
本格的に写真を撮り始めたのはミラーレス一眼だったので、一眼
レフに変えた時はシャッター音の大きさにびっくりしました。
その差は大きいです。
しかし、それだけじゃないんですよね。
うぅむ、難しい。
今回もどうしても記録しておきたかった演目で撮影NGを喰らって
しまいました。
それと関係してかどうか今回は調子が悪く…。
まともな写真が撮れませんでした。
1300枚も撮っておいて、使えるのなんて100枚無いんじゃなかろうか。
写真を見返す事すら楽しみと思えません。
もう写真撮影を辞めた方がいいのじゃないかと言うぐらい挫折を感じて
しまい、現実逃避しながら復活中。
とりあえず明日も早いので寝ます。
2010.07.05 朝からばたばた。 <<23:57

PHOTO BY PENTAX K-x
朝からイベントの準備で竹伐り。
カメラマンとして同行したはずが、色々お手伝い。
肉体労働の後は別件の撮影にいってきました!
コーチングをされているせーこさんを撮らせて頂きました。
せっかくの美人さんなのに、しっかり撮れなくて残念…
近いうちにリベンジする予定ですのでお楽しみに☆
香林せいこさんのBLOGは↓こちら
http://ameblo.jp/se-co-moon
早速撮った写真を使って頂いています♪

よろしければランキングに御協力を~
2010.07.04 また書けてない! <<19:46

PHOTO BY Panasonic DMC-FX55
またも日付が空いてしまいました。
しかも今度はかなり長いです。
ここ最近は現地でライブ&試合観戦をしているFUNKISTが映るかも!
と言う不純な動機からサッカー観戦に勤しんだり、新しいお仕事を
頂ける事になったり、友人の披露宴があったり。
とにかく忙しい毎日を過ごしておりました。
また詳しく書けたらいいなぁ。
とか言いつつ結局書かない気がしますが…。
写真は日本対デンマーク戦の様子。
夜中の3時だってのにでっかいテレビを目当てに
集まる6人、皆で観戦するのって面白いね!
ワインも美味しかったです♪

ぽちっとランキングに御協力下さいまし☆
2010.06.25 感傷を観賞。 <<23:56

PHOTO BY Panasonic DMC-FX55
ここ数日は一日平均3件の仕事や予定が入る忙しさ。
さすがにちょっと大変でした。
来週からはうって変わってヒマになりそうな感じ。
でも新しく始める仕事が入ってくるかも、楽しみです。
廃墟をがらんどうにする作業。
プロの仕事はやっぱり凄い、自分達がちまちまと1年近くかかっても
できなかった作業を、見事に2日で済まされてしまいました。
こんなに広い家だったんだ、と感傷に浸ってみたり。
なんだか根っこが無くなってしまったような不思議な気分です。

よろしければランキングに御協力を~